似合う眼鏡の選び方 眼鏡補聴器で失敗しないポイント

似合うメガネの選び方のコツ4つ。輪郭選び+小顔効果に騙されない。

 

メガネって洋服と違って、1年に何本も買う人って少ないです。

色々な種類の眼鏡を持っていたら

洋服や髪型にも合わせやすいのですが…

メガネで冒険するのは、2本目からが無難なので

1本目をどんなふうに選ぶか?を紹介していきます。

 

①似顔絵イラストで探す似合うメガネの選び方~メガネ女子~

②似顔絵イラストで探す似合うメガネの選び方~メガネ男子~

輪郭と小顔錯覚を考えてメガネを選ぶと失敗する

1.輪郭

輪郭も確かに重要な要素ですが、絶対ではありません。

丸顔だから丸メガネは似合わないってことはないです。

あと、髪で輪郭の見え方をコントロールしている人が多いので

輪郭で選ぶ意味は、無くなってきています。

ヘアスタイル 輪郭 えら 隠す髪型 イラスト 女の子 ショートカット

 

2.小顔効果の錯覚フレーム

小顔効果って魅惑的な響き。

いいですよね。

私は顔が大きいので、しっかりと真剣に向き合いました。

理学療法士で整体師なので、頭蓋骨の調整だったり

小顔に見せるための方法はいろいろ勉強しました。

そこらへんも踏まえて、正しい錯覚の方法も説明しますね。

 

①大きいフレームで小顔視覚効果

あるかもしれませんが…

あんまり劇的に変わった感じしないですよね。

比較画像があっても、説明書きがないとわからないレベルです。

むしろ、これはデメリットばかりなので大きいフレームはすすめません。

 

②小さいフレームでデカ目効果

この小さいフレームのデカ目効果は確かに感じます。

近視の人になると、レンズと目の距離で目の大きさが変わるので

レンズが小さくできる小さいフレームの方が頬にも当たらず

調整がしやすいので本当に大きさを維持している可能性があります。

大きいフレームの近視は、目が離れやすいので物理光学的に目は小さくなります。

近視 見え方 目が小さくなる メガネ 眼鏡 イラスト レンズ

結果、大きいフレームで小顔にならず目が小さく見える。

 

③小顔に見せる錯覚の使用方法

メガネ全然関係ないのですが、美容整体で姿勢をとても大切にするのは

錯覚を利用するのも1つの理由。

他にもメリットだらけなので、ぜひやってみてくださいね。

方法は、簡単

背筋を伸ばして、頭を上に引っ張られるイメージでいるだけです。

 

姿勢 イラスト 小顔 方法 簡単 

頭の位置が前にきていると、それだけで大きく見えます。

遠近法で近くは大きく見えますからね。

肩幅と顔の大きさを無意識に比較して、大きい小さいを感じるので

姿勢を正して、肩幅と顔の位置関係を整えて

頭が引っ張られるイメージで首の筋肉が働き、

首が細くなるので、これを維持するだけで周りの目は全然違ってきます。

最初は、きついけどずっとやってると

姿勢を維持するための細い筋肉になってくるので、

太くなることはないから安心してくださいね。

 

 

選ぶ上で重要な4つのポイント

似合うメガネで検索すると、輪郭ばっかり出てきます。

なぜ輪郭なのか?

書く人達が分類しやすいからです!

あとコンプレックスに感じていたりすると、検索されるワードなのでこれで分類してるんですね。

重要な4つのポイントを説明します。

 

1.サイズ感

どう見せたいか?目的は?目の位置で必要なサイズは変わってきます。

中でも重要なのは、目の位置ですね。

寄り目(求心顔)さん、離れ目(遠心顔)いろいろありますが、

左右の目の距離だけでは決まりません。

目尻と輪郭外側の距離っていうが大切です。

ここが広いと寄り目に見えるので、ネット通りの情報では

メガネのサイズが合わなくなります。

眼鏡に書いてある数字は、レンズ度数を正しく使うために

必要な物なんです。

PD イラスト 眼鏡 メガネ サイズ 見方 ぴったり

レンズサイズや瞳孔間距離は見え方の負担を減らしたり、

レンズの重さを少なく、薄くするために重要

そして、似合う似合わないは

この「智orヨロイ」と「ブリッジ」なんです。

それを次の輪郭と顔の章で説明しますね。

 

2.輪郭や顔パーツに合わせる

顔は輪郭ではななく、目や鼻、口、眉毛などの形で印象が変わり、

頭蓋骨の形によって配置が決まります。

なので、寄り目っぽいけど目の配置は平均とか

離れ目っぽいけど目の配置は平均みたいな

メガネ屋でよく聞くPD(瞳孔間距離)が似合うメガネを選ぶ上で役に立たたない事がでてきます。

だけど、目と目の距離はレンズをどこに入れるかで重要ですからね。

全体の印象を指して

求心顔と遠心顔があります。

遠心顔 求心顔 寄り目 離れ目 より目 メガネ選び方 イラスト

 

①求心顔さんの選ぶポイント

 

「智(ち)orヨロイ」の幅+玉型(レンズ)サイズ

寄り目 より目 似合うメガネの選び方 求心顔 イラスト 

中心に集まって見えるので、

レンズサイズだけを見ていると中心に寄ったフレームになりがち。

なので、智(ち)orヨロイ部分の長さを見ます。

ここが長かったり、少し目立たせると

全体のバランスがとりやすくなります。

あとは、ブリッジ部分が分厚いメガネは

そこが目立ってしまい視線が内側に集中するので

余計に求心顔になってしまいます。

 

②遠心顔さんの選ぶポイント

 

「ブリッジ」+玉型(レンズ)サイズ

遠心顔 離れ目 メガネの選び方 ポイント イラスト 

ブリッジが長いやつにすることによって、

似合うだけでなくレンズを薄くしたりすることができます。

ブリッジが狭いと、玉型(レンズ部分)がうちに寄ってしまい

余計に目が離れて見えることがあるので注意です。

求心顔と違いブリッジが太くても

似合うので、選べる幅は広がります。

 

3.どう見られたいか?

意外と見落としがちなポイントです。

「どう見られたいか?」

「どう見せたいか?」の考え方でもOKです。

優しく家庭的な雰囲気でいたいのに、

赤の目尻吊り上がった眼鏡かけると、

まったく真逆のイメージになります。

職人さんで仕事に熱心でキチっとこなすのに、

歪んだメガネかけてたら、相手は不安になります。

優しさが必要な現場に、怖さが増すメガネやカラーとか…

色々あります。

ご本人が気にならなければ、まったく問題ないです。

だけど、私みたいに小心者で

人の目もある程度気になる人は、

『このメガネはどんな印象を与えるか?』という視点は

重要です。

どんな印象を与えるか?の記事を書いてる途中なので

出来たらアップしますね。

 

4.髪型

 

髪型も種類が多すぎるので、

前髪やカラーでのバランスのとり方です。

基本部分だけ説明しますね。

まず、メガネもコーディネートの一部です。

髪をキチっとセットしないと、似合わない服があるように

髪をセットすることでメガネの合わせ方はガラッと変わります。

むしろ、髪さえセットしていたりキチっとしている人は

それだけで丸メガネや個性的なメガネが似合ってきます。

先入観が関わっているんでしょうね

「髪をキチっとしているくらいだから、しっかりしてるんだろう」

これすごい重要なんです。

寝ぐせボサボサで、カッコイイメガネや靴をはいてもチグハグなるだけ

カットしてセットした後に、メガネ選ぶと本当新しい自分を発見できます。

パーマのやわらかい感じと丸メガネやボストンタイプの相性は良いし、

ツーブロックでカチッとセットして、四角形っぽいメガネかけると

それだけで仕事できそう度UPです。

前髪下ろしてる人は、ブロータイプをかけると

印象が重くなるけど、おでこを出す人にはピタッと収まったり

髪のカラーとメガネのカラーを近づけると一体感が出てバランスとりやすいです。

ん-…美容室の隣に、眼鏡屋さんがあったら

新しい自分を発見できそうです。

 

 

まとめ

 

メガネの似合う似合わないは、全体のバランスです。

全体というのは、輪郭を含めた顔のパーツや配置、髪型やカラーなど

実際に見える部分。

そして、どう見せたいか?どう見られたいか?の自分と相手からの視点。

 

ここまで書いててなんですが、

本当難しいですね。

洋服とかなら、自分に合う合わないを何年もかけて探してきますが

メガネの場合は

「見えるようにする」という大義名分があるから、

似合わなくてもしょうがない、一番大切な「見える」があるから

「こんなもんかな」って人が意外と多いです。

 

1本目は、冠婚葬祭でも使える無難なメガネ

2本目は、自分らしさを出して、楽しめるメガネ+予備っていう

感じで2本以上持っててもらえると

メガネの世界はもっと広がります。

 

「似合うのがわからない」って人達は、

うちに来てもらえたら、一緒に選びます。

別に買わなくてもいいので、参考程度に聞いてくれたら嬉しいです。

 

 

もし、似た人がいたらラッキーくらいのつもりで見てくださいね。

①似顔絵イラストで探す似合うメガネの選び方~メガネ女子~

②似顔絵イラストで探す似合うメガネの選び方~メガネ男子~

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

店長タカダ

指宿出身指宿育ち子どもは2人。病院と介護施設で理学療法士をしていたが、メガネに救われ苦しめられ、また救われ眼鏡屋さんになりました。視力検査も好きですが、似合う眼鏡を一緒に探して「これだっ!」を聞けたら幸せな気分になります。

-似合う眼鏡の選び方, 眼鏡補聴器で失敗しないポイント